これから挑戦したいことは『医療革命』【株式会社M-STYLE 代表取締役社長 水野 安祥氏】
【インタビュアー】ヒューマンアラウンド株式会社 藏田紘子
施術を通して「感動」を与えていきたい
お客様に「満足」してもらうのではなく、「感動」してもらうために
初めまして、私は株式会社M-STYLEの水野 安祥と申します。
私は、以前会社員をしていたころに出会ったカイロプラクティックを学び、その知見や技術を活かした「S-bodyメソッド」を展開するクリニックで施術者と経営者をしております。
「体の骨格から改善させて健康に導く」という病気にかかる前の“未病ケア”という領域で仕事をしています。
日本国内にそういったお店、「整体院」「治療院」と呼ばれるものは沢山あり、そこでは様々な治療が行われています。
ですが、世の中からは肩こりや腰痛や頭痛やひざ痛などが無くなっていません。
それは根本から解決に導くことができていないからです。
私はそういった体の不調で困っている方々を根本から解決に導く原因追求をやっていけるお店を今後大きく広めていきたいと考えています。
私は、以前会社員をしていたころに出会ったカイロプラクティックを学び、その知見や技術を活かした「S-bodyメソッド」を展開するクリニックで施術者と経営者をしております。
「体の骨格から改善させて健康に導く」という病気にかかる前の“未病ケア”という領域で仕事をしています。
日本国内にそういったお店、「整体院」「治療院」と呼ばれるものは沢山あり、そこでは様々な治療が行われています。
ですが、世の中からは肩こりや腰痛や頭痛やひざ痛などが無くなっていません。
それは根本から解決に導くことができていないからです。
私はそういった体の不調で困っている方々を根本から解決に導く原因追求をやっていけるお店を今後大きく広めていきたいと考えています。
水野社長への100の質問
〜仕事編〜
Q1/ 仕事をする上での夢は何ですか?
―私たちは「カラダ、浮き立つ瞬間を。」を掲げ、体の骨格から改善させて健康に導くという仕事をしています。
それをやっているお店は日本国内にたくさんあり、そこでいろんな治療が行われているのですが、実際に世の中から肩こりや腰痛、頭痛やひざ痛などが無くなっていないという現実があります。
治療院はあって気軽に行ける状況なのに良くすることができていない問題がある、そういった体の不調に困った方を根本から解決に導く「S-bodyメソッド」を用いた施術を提供するクリニックを大きく広めていきたいと思っています。
Q2/今後の目標・ビジョンは何ですか?
―体の骨格から改善させて健康に導く「S-bodyメソッド」をより多くの方に体験していただくためにも沢山の先生を育成しながら、多くのクリニックを広げていきたいと考えています。
医師と連携しながら新しい医療としての立ち位置を確立していき、体の不調が出た時の駆け込み寺的なポジションを担えるようになりたい、と。
実際に東京では医師と共にクリニックを運営しています。
来年、医師と連携した研究論文発表の予定もあります。
そのように考え、治療をしていることを知って頂きたいと思っています。
Q3/目標としている経営者はいますか?
―経営者はいろんな方がおられるが、今ぱっと出てこないですね。
Q4/なぜ経営者になろうと思いましたか?
―僕は一経営者であり一施術者でもあるので当然、施術者としてこの業界に入ってきたんですが、僕一人でできることの限界を知りまして。
やはり、一緒にチームとしてクリニックを運営していくことで、より多くの方に影響が与えられるかなぁと考えて経営者になりました。
Q5/社長とはどういう立場だと思いますか?
―今いる方やこれから入ってくる方々に夢を語り、新しい道を作っていく人だと考えています。
Q6/社員からどんな社長だと思われたいですか?
―当然信頼してもらえて、「この人についていったら豊かな人生を送れる」っていうイメージを持ってもらえる社長が理想ですね。
Q7/仕事をする中で一番やりがいを感じるのはどんな時ですか?
―自分の体に悩み続けてきた方が目の前で希望を感じてもらって感動して喜んでいる姿を見れることですね。
Q8/仕事に関して5年前のことを教えて下さい。
―別のクリニックを運営していて、今と仕事内容は全く変わらないんですが、まだまだ将来に対しての大きなビジョン(医師との連携や教育の仕組みなど)や内部的―会社としての組織的な形ができていなかったですね。
Q9/仕事に関して10年前のことを教えて下さい。
―一人の経営者として店舗を出してから5年位ですね。
まだお客さんも少なくて、本当の意味でもファンがついていなかったかもしれない。
まだまだ仕事をしながらどうすればお客さんに満足じゃなくて感動を感じてもらえるのかということを模索しながら、いるスタッフを動かしながらやっていた。
Q10/社長にとって会社とは何ですか?
―皆で夢を描き、それに対して協力して努力していける箱のイメージですね。
Q11/会社として大切にしていることはなんですか?
―お客様への向き合い方、自分たちの仕事への向き合い方です。
そのへんに関してはこだわっているところでもあります。
Q12/仕事をする時に常に心掛けていることはありますか?
―仕事をする時にはお客さんに対して覚悟を持っていつも向き合ってほしいなと思っています。
僕たちのクリニックに来たときにその人の人生が変わる瞬間がある。そこをサポートするキーマンになってほしい。
ということを「覚悟をもって仕事にあたる」という表現をしています。
Q13/仕事をする上での信条(自分が正しいと信じる行動が伴った考え)はありますか?
―日本人を芯から元気にする
Q14/今一番努力していることは何ですか?
―スタッフの教育です。
Q15/今までの経営の中で一番ピンチだったことはありますか?あればそれは何ですか?
―新しいことへのチャレンジをする中で、僕が突っ走り過ぎてスタッフとの距離ができて、数人辞めていくことになったことがあります。
Q16/就職したことはありますか?初めての上司はどんな人ですか?
―大らかで優しい上司でしたね。
Q17/就職したことはありますか?あれば、 初めて就職した時に思ったことはなんですか?
―景気が絶不調な建築業界に入りました。
なかなか価格競争が激しい中での営業を担当していたんですが、人間的な関わりによっての仕事ができなくて、価格を最優先されることに悩みがありましたね。
―私たちは「カラダ、浮き立つ瞬間を。」を掲げ、体の骨格から改善させて健康に導くという仕事をしています。
それをやっているお店は日本国内にたくさんあり、そこでいろんな治療が行われているのですが、実際に世の中から肩こりや腰痛、頭痛やひざ痛などが無くなっていないという現実があります。
治療院はあって気軽に行ける状況なのに良くすることができていない問題がある、そういった体の不調に困った方を根本から解決に導く「S-bodyメソッド」を用いた施術を提供するクリニックを大きく広めていきたいと思っています。
Q2/今後の目標・ビジョンは何ですか?
―体の骨格から改善させて健康に導く「S-bodyメソッド」をより多くの方に体験していただくためにも沢山の先生を育成しながら、多くのクリニックを広げていきたいと考えています。
医師と連携しながら新しい医療としての立ち位置を確立していき、体の不調が出た時の駆け込み寺的なポジションを担えるようになりたい、と。
実際に東京では医師と共にクリニックを運営しています。
来年、医師と連携した研究論文発表の予定もあります。
そのように考え、治療をしていることを知って頂きたいと思っています。
Q3/目標としている経営者はいますか?
―経営者はいろんな方がおられるが、今ぱっと出てこないですね。
Q4/なぜ経営者になろうと思いましたか?
―僕は一経営者であり一施術者でもあるので当然、施術者としてこの業界に入ってきたんですが、僕一人でできることの限界を知りまして。
やはり、一緒にチームとしてクリニックを運営していくことで、より多くの方に影響が与えられるかなぁと考えて経営者になりました。
Q5/社長とはどういう立場だと思いますか?
―今いる方やこれから入ってくる方々に夢を語り、新しい道を作っていく人だと考えています。
Q6/社員からどんな社長だと思われたいですか?
―当然信頼してもらえて、「この人についていったら豊かな人生を送れる」っていうイメージを持ってもらえる社長が理想ですね。
Q7/仕事をする中で一番やりがいを感じるのはどんな時ですか?
―自分の体に悩み続けてきた方が目の前で希望を感じてもらって感動して喜んでいる姿を見れることですね。
Q8/仕事に関して5年前のことを教えて下さい。
―別のクリニックを運営していて、今と仕事内容は全く変わらないんですが、まだまだ将来に対しての大きなビジョン(医師との連携や教育の仕組みなど)や内部的―会社としての組織的な形ができていなかったですね。
Q9/仕事に関して10年前のことを教えて下さい。
―一人の経営者として店舗を出してから5年位ですね。
まだお客さんも少なくて、本当の意味でもファンがついていなかったかもしれない。
まだまだ仕事をしながらどうすればお客さんに満足じゃなくて感動を感じてもらえるのかということを模索しながら、いるスタッフを動かしながらやっていた。
Q10/社長にとって会社とは何ですか?
―皆で夢を描き、それに対して協力して努力していける箱のイメージですね。
Q11/会社として大切にしていることはなんですか?
―お客様への向き合い方、自分たちの仕事への向き合い方です。
そのへんに関してはこだわっているところでもあります。
Q12/仕事をする時に常に心掛けていることはありますか?
―仕事をする時にはお客さんに対して覚悟を持っていつも向き合ってほしいなと思っています。
僕たちのクリニックに来たときにその人の人生が変わる瞬間がある。そこをサポートするキーマンになってほしい。
ということを「覚悟をもって仕事にあたる」という表現をしています。
Q13/仕事をする上での信条(自分が正しいと信じる行動が伴った考え)はありますか?
―日本人を芯から元気にする
Q14/今一番努力していることは何ですか?
―スタッフの教育です。
Q15/今までの経営の中で一番ピンチだったことはありますか?あればそれは何ですか?
―新しいことへのチャレンジをする中で、僕が突っ走り過ぎてスタッフとの距離ができて、数人辞めていくことになったことがあります。
Q16/就職したことはありますか?初めての上司はどんな人ですか?
―大らかで優しい上司でしたね。
Q17/就職したことはありますか?あれば、 初めて就職した時に思ったことはなんですか?
―景気が絶不調な建築業界に入りました。
なかなか価格競争が激しい中での営業を担当していたんですが、人間的な関わりによっての仕事ができなくて、価格を最優先されることに悩みがありましたね。
水野社長への100の質問
〜プライベート編〜
Q18/趣味や休日の過ごし方を教えて下さい。
―旅行 温泉とかに行くことですね。
Q19/プライベートでの夢を教えて下さい。
―一ヶ月くらい休んで、誰も連絡つけずに旅をしたいですね。
Q20/外食されますか?もしされるとすれば、外食する時良く行くお店はどこですか?
―外食はよくしますよ。行くところは居酒屋さんみたいなところで食べることが多いかな。
Q21/自分にとって大切な人は誰ですか?
―スタッフです。
Q22/お酒は飲まれますか?もし飲むとすれば、好きなお酒はありますか?
―全く飲まないですね。
Q23/旅行は行きますか?もし 旅行に行くならば、どこに行って何をしますか?
―自分が見たことがない土地に行き、そこの文化や人に触れるのが好きなので、そういう旅をするのが好きですね。
Q24/欲しいものは何かありますか?
―車、ベンツですね。
Q25/カラオケはしますか?もしされるとすれば、 カラオケの十八番を教えて下さい。
―ミスターチルドレン
Q26/あなたの宝物は何かありますか?
―自分の体
Q27/何をしている時が一番幸せを感じますか?
―お客さんが喜んでくれて、いろいろそこで話をしている時は幸せを感じます。
Q28/最近の1番高い買い物はなんですか?
―高い買い物はしていないですね。
Q29/芸能人や有名人などで、誰かに似ていると言われますか?それは、誰ですか?
―あんまりないかな。誰かに似ているとは言われるんですが。
Q30/親友から、初めて会う人に何と言って紹介されますか?
―何でも体を治しちゃう人
Q31/最近感動したことや涙した出来事はありますか?
―思いつかない
Q32/ストレスがたまった時や疲れた時はどうしますか?
―ジムに行きます。
Q33/今後引っ越しするとすれば、どこで、どんな家に住みたいですか?
―ちょっと田舎の方で、一軒家でちょっと広い、景色のいいところがいいですね。
Q34/今一番やりたいことは何ですか?
―医師と連携して書いてる論文を完成させることです。
Q35/今 何か解決したいことはありますか?
―スタッフの募集で、多くの人にこの仕事を目指してもらえるようにしたいと思っています。
Q36/家族構成を教えてください。
―バツイチで、元奥さんと娘が2人おります。
Q37/家ではなんと呼ばれていますか?
―パパ
Q38/得意な料理は何ですか?
―カレー
Q39/掃除は好きですか?
―あんま好きではないですね。
Q40/休日は何時に起きますか?
―10時くらい
―旅行 温泉とかに行くことですね。
Q19/プライベートでの夢を教えて下さい。
―一ヶ月くらい休んで、誰も連絡つけずに旅をしたいですね。
Q20/外食されますか?もしされるとすれば、外食する時良く行くお店はどこですか?
―外食はよくしますよ。行くところは居酒屋さんみたいなところで食べることが多いかな。
Q21/自分にとって大切な人は誰ですか?
―スタッフです。
Q22/お酒は飲まれますか?もし飲むとすれば、好きなお酒はありますか?
―全く飲まないですね。
Q23/旅行は行きますか?もし 旅行に行くならば、どこに行って何をしますか?
―自分が見たことがない土地に行き、そこの文化や人に触れるのが好きなので、そういう旅をするのが好きですね。
Q24/欲しいものは何かありますか?
―車、ベンツですね。
Q25/カラオケはしますか?もしされるとすれば、 カラオケの十八番を教えて下さい。
―ミスターチルドレン
Q26/あなたの宝物は何かありますか?
―自分の体
Q27/何をしている時が一番幸せを感じますか?
―お客さんが喜んでくれて、いろいろそこで話をしている時は幸せを感じます。
Q28/最近の1番高い買い物はなんですか?
―高い買い物はしていないですね。
Q29/芸能人や有名人などで、誰かに似ていると言われますか?それは、誰ですか?
―あんまりないかな。誰かに似ているとは言われるんですが。
Q30/親友から、初めて会う人に何と言って紹介されますか?
―何でも体を治しちゃう人
Q31/最近感動したことや涙した出来事はありますか?
―思いつかない
Q32/ストレスがたまった時や疲れた時はどうしますか?
―ジムに行きます。
Q33/今後引っ越しするとすれば、どこで、どんな家に住みたいですか?
―ちょっと田舎の方で、一軒家でちょっと広い、景色のいいところがいいですね。
Q34/今一番やりたいことは何ですか?
―医師と連携して書いてる論文を完成させることです。
Q35/今 何か解決したいことはありますか?
―スタッフの募集で、多くの人にこの仕事を目指してもらえるようにしたいと思っています。
Q36/家族構成を教えてください。
―バツイチで、元奥さんと娘が2人おります。
Q37/家ではなんと呼ばれていますか?
―パパ
Q38/得意な料理は何ですか?
―カレー
Q39/掃除は好きですか?
―あんま好きではないですね。
Q40/休日は何時に起きますか?
―10時くらい
水野社長への100の質問
〜自分・人生について〜
Q41/何でもできるとしたら、今一番したいことは何ですか?
―旅行したいですね。
Q42/社長の中でのルーティーンがあれば教えて下さい。
―朝スムージーを飲んでいます。
Q43/あなたにとっての幸せとは何ですか?
―目の前で人が感動して喜んでくれることです。
Q44/あなたにとっての愛って何ですか?
―愛とは…想いを持ち続けること。
Q45/あなたにとっての尊敬する人は誰ですか?また、理由はなんですか?
―Jリーグを立ち上げた川淵さんです。
理由は逆境の中、苦労…リーグを立ち上げたりできる人だから。
Q46/好きな言葉や座右の銘、格言はありますか?
―平常心
Q47/仮に自分を変えることができるとすれば、どういう風に変わりたいですか?
―もっと経営者として優秀なスキルを身に付けたい
Q48/あなたが断言できることは何ですか?一つ断言して下さい。
―今やってる僕の仕事により、より多くの人が幸せになる。
Q49/社長の強みを教えて下さい。
―覚悟を持って前に進むところ。
Q50/社長の弱点を教えて下さい。
―勢いで進んじゃうところかな。
Q51/武勇伝あれば聞かせて下さい。
―より優れた経営者の方から応援してもらえるということです。
Q52/一番のチャームポイントを教えて下さい。
―笑顔
Q53/今後どんな社長になりたいと思っていますか「○○な社長」という言葉に当てはめて答えて下さい。
―人を導ける社長
Q54/もう一つ違う人生があるとしたら、どういう人生を送りたいですか?
―今の人生が気に入っていますね。
Q55/好きな女優・俳優は誰ですか?
―あんまいない
Q56/好きな場所はどこですか?
―アメリカかな。
Q57/行ってみたい場所はありますか?
―ハワイ
Q58/好きな色は何色ですか?
―青
Q59/好きなブランドを教えて下さい。
―GUCCIかな
Q60/好きな動物は何ですか?
―イルカ
Q61/ 好きな音楽・アーティストを教えて下さい。
―最近、優里聞きますよ。
Q62/好きな食べ物・飲み物は何ですか?
―食べ物はお肉で、飲み物はコーヒー。
Q63/好きな異性のタイプを教えて下さい。
―素直なかわいらしい人
Q64/あなたのフェチを教えて下さい。
―できれば鞭で打たれたい…(笑) 脚フェチかも…いや、胸にします
Q65/一番好きな本は何ですか、またその理由は何ですか?
―本は…ホモサピエンス全集ですね。人間がここまでどう戦って今の種になったとかが分かるからです。
Q66/好きな映画はなんですか、またその理由は何ですか?
―トップガンですね。 理由は、トムクルーズの若さ、60歳になっても若々しさを目指したいね。
Q67/社長の一番好きなものについて、どのくらい好きか例えを上手く使って表現して下さい。
―アンティーク家具が好きだね。100年とか経ってるものが色んな人の手に渡って僕のところにきているでしょう。それがどこの国でどういう人が作っているのか、歴史を感じられるところが好き。
Q68/何でも一つ願いが叶うとしたら何を叶えますか?
―時間が欲しい、全てから解放される時間。
Q69/1週間お休みをもらったら何をしますか?
―旅に出て、音信不通になる
Q70/ご自身は前世でどんな人物、又は生き物だったと思われますか?
―気楽な旅人やったんかなぁ…虫でブンブン飛んでたかもしれないし。
Q71/一番怖いものは何ですか?
―スタッフが辞めること。恐怖
Q72/人には言えないような秘密を教えて下さい。
―人には言えない秘密なんで、ここでは言えないですね(笑)
Q73/幽霊やUFOを信じていますか?
―いたらいいかなと思っていますけど、あんまり信じてないです。
Q74/ 明日が地球最後の日だったとしたら何をしますか?
―感謝の手紙を書くかな。みんなの幸せを願って、座禅を組みますかね。
Q75/あなたにとって「理想の日」とはどんな日ですか?
―より多くの人を感動させて喜んでもらえる日。
Q76/無人島に一つだけ持っていけるとしたら何を持っていきますか?
―彼女
Q77/宝くじで100万円当たったらどうしますか?
―パーっとみんなで旅行いきますね
Q78/タイムトラベルできるなら過去と未来どちらに行って、何をしますか?
―サラリーマン時代が長かったので、過去に行ってもっと早く今の仕事やった方がいいよって言いたいね。
Q79/いつも持ち歩いているものはありますか?
―鞄
Q80/嬉しい時どんな風に喜びますか?
―子犬が飼い主が帰ってきたみたいな感じ
Q81/今現在、100%のうちどれぐらい満たされていますか?
―70%
Q82/これだけは世界中のどんな社長にも負けない、ということはありますか?
―志
―旅行したいですね。
Q42/社長の中でのルーティーンがあれば教えて下さい。
―朝スムージーを飲んでいます。
Q43/あなたにとっての幸せとは何ですか?
―目の前で人が感動して喜んでくれることです。
Q44/あなたにとっての愛って何ですか?
―愛とは…想いを持ち続けること。
Q45/あなたにとっての尊敬する人は誰ですか?また、理由はなんですか?
―Jリーグを立ち上げた川淵さんです。
理由は逆境の中、苦労…リーグを立ち上げたりできる人だから。
Q46/好きな言葉や座右の銘、格言はありますか?
―平常心
Q47/仮に自分を変えることができるとすれば、どういう風に変わりたいですか?
―もっと経営者として優秀なスキルを身に付けたい
Q48/あなたが断言できることは何ですか?一つ断言して下さい。
―今やってる僕の仕事により、より多くの人が幸せになる。
Q49/社長の強みを教えて下さい。
―覚悟を持って前に進むところ。
Q50/社長の弱点を教えて下さい。
―勢いで進んじゃうところかな。
Q51/武勇伝あれば聞かせて下さい。
―より優れた経営者の方から応援してもらえるということです。
Q52/一番のチャームポイントを教えて下さい。
―笑顔
Q53/今後どんな社長になりたいと思っていますか「○○な社長」という言葉に当てはめて答えて下さい。
―人を導ける社長
Q54/もう一つ違う人生があるとしたら、どういう人生を送りたいですか?
―今の人生が気に入っていますね。
Q55/好きな女優・俳優は誰ですか?
―あんまいない
Q56/好きな場所はどこですか?
―アメリカかな。
Q57/行ってみたい場所はありますか?
―ハワイ
Q58/好きな色は何色ですか?
―青
Q59/好きなブランドを教えて下さい。
―GUCCIかな
Q60/好きな動物は何ですか?
―イルカ
Q61/ 好きな音楽・アーティストを教えて下さい。
―最近、優里聞きますよ。
Q62/好きな食べ物・飲み物は何ですか?
―食べ物はお肉で、飲み物はコーヒー。
Q63/好きな異性のタイプを教えて下さい。
―素直なかわいらしい人
Q64/あなたのフェチを教えて下さい。
―できれば鞭で打たれたい…(笑) 脚フェチかも…いや、胸にします
Q65/一番好きな本は何ですか、またその理由は何ですか?
―本は…ホモサピエンス全集ですね。人間がここまでどう戦って今の種になったとかが分かるからです。
Q66/好きな映画はなんですか、またその理由は何ですか?
―トップガンですね。 理由は、トムクルーズの若さ、60歳になっても若々しさを目指したいね。
Q67/社長の一番好きなものについて、どのくらい好きか例えを上手く使って表現して下さい。
―アンティーク家具が好きだね。100年とか経ってるものが色んな人の手に渡って僕のところにきているでしょう。それがどこの国でどういう人が作っているのか、歴史を感じられるところが好き。
Q68/何でも一つ願いが叶うとしたら何を叶えますか?
―時間が欲しい、全てから解放される時間。
Q69/1週間お休みをもらったら何をしますか?
―旅に出て、音信不通になる
Q70/ご自身は前世でどんな人物、又は生き物だったと思われますか?
―気楽な旅人やったんかなぁ…虫でブンブン飛んでたかもしれないし。
Q71/一番怖いものは何ですか?
―スタッフが辞めること。恐怖
Q72/人には言えないような秘密を教えて下さい。
―人には言えない秘密なんで、ここでは言えないですね(笑)
Q73/幽霊やUFOを信じていますか?
―いたらいいかなと思っていますけど、あんまり信じてないです。
Q74/ 明日が地球最後の日だったとしたら何をしますか?
―感謝の手紙を書くかな。みんなの幸せを願って、座禅を組みますかね。
Q75/あなたにとって「理想の日」とはどんな日ですか?
―より多くの人を感動させて喜んでもらえる日。
Q76/無人島に一つだけ持っていけるとしたら何を持っていきますか?
―彼女
Q77/宝くじで100万円当たったらどうしますか?
―パーっとみんなで旅行いきますね
Q78/タイムトラベルできるなら過去と未来どちらに行って、何をしますか?
―サラリーマン時代が長かったので、過去に行ってもっと早く今の仕事やった方がいいよって言いたいね。
Q79/いつも持ち歩いているものはありますか?
―鞄
Q80/嬉しい時どんな風に喜びますか?
―子犬が飼い主が帰ってきたみたいな感じ
Q81/今現在、100%のうちどれぐらい満たされていますか?
―70%
Q82/これだけは世界中のどんな社長にも負けない、ということはありますか?
―志
水野社長への100の質問
〜過去・未来について〜
Q83/出身地はどこですか?
―京都宇治
Q84/学生時代に熱中したことは何ですか?
―陸上
Q85/初恋の思い出を教えて下さい。
―小学校ですね、隣の子を好きになった。
Q86/人生の分岐点はどこにあったと思われますか?
―この仕事に出会えたところ
Q87/子供の時好きだった遊びは何ですか?
―陣取りゲーム
Q88/どんな小学生でしたか?
―活動的でやんちゃ
Q89/昔の自分にメッセージを伝えられるとすれば何と言いますか?
―そのままでいいんだよ。
Q90/子供の時の夢は何ですか?
―ムツゴロウさんになること
Q91/今まで言われて一番嬉しかった言葉は何ですか?
―水野先生がいて、私の人生変わったと言われたことかな。
Q92/忘れられない思い出を教えて下さい。
―今のお店をオープンしたとき
Q93/今までの人生で一番充実していた時はいつで、何をしていましたか?
―充実しているのはまさに今です。
Q94/プライベートでは今後どんな過ごし方をして行きたいですか?
―仕事とプライベートの両立でしっかり線引きをしていきたいね。
Q95/3年後どんな風になっていたいですか?
―僕がある程度フリーな状態でスタッフの皆がいきいきと活躍できている会社にすること
Q96/5年後どんな風になっていたいですか?
―今の“未病ケア”の分野を変えるような存在になっていたい
Q97/10年後どんな風になっていたいですか?
―のんびりしていたいなぁ。
Q98/老後はどこでどのように過ごしたいですか?
―田舎で後進の指導をしながらのんびり。
Q99/ これから挑戦したいことは何ですか?
―医療革命
Q100/ 社長が引退するときにどのような状態になっていたいですか?
―僕がいなくてもスタッフの人たちが活躍し、そしてお客さんに感動を届けられるようにしていきたいですね。
―京都宇治
Q84/学生時代に熱中したことは何ですか?
―陸上
Q85/初恋の思い出を教えて下さい。
―小学校ですね、隣の子を好きになった。
Q86/人生の分岐点はどこにあったと思われますか?
―この仕事に出会えたところ
Q87/子供の時好きだった遊びは何ですか?
―陣取りゲーム
Q88/どんな小学生でしたか?
―活動的でやんちゃ
Q89/昔の自分にメッセージを伝えられるとすれば何と言いますか?
―そのままでいいんだよ。
Q90/子供の時の夢は何ですか?
―ムツゴロウさんになること
Q91/今まで言われて一番嬉しかった言葉は何ですか?
―水野先生がいて、私の人生変わったと言われたことかな。
Q92/忘れられない思い出を教えて下さい。
―今のお店をオープンしたとき
Q93/今までの人生で一番充実していた時はいつで、何をしていましたか?
―充実しているのはまさに今です。
Q94/プライベートでは今後どんな過ごし方をして行きたいですか?
―仕事とプライベートの両立でしっかり線引きをしていきたいね。
Q95/3年後どんな風になっていたいですか?
―僕がある程度フリーな状態でスタッフの皆がいきいきと活躍できている会社にすること
Q96/5年後どんな風になっていたいですか?
―今の“未病ケア”の分野を変えるような存在になっていたい
Q97/10年後どんな風になっていたいですか?
―のんびりしていたいなぁ。
Q98/老後はどこでどのように過ごしたいですか?
―田舎で後進の指導をしながらのんびり。
Q99/ これから挑戦したいことは何ですか?
―医療革命
Q100/ 社長が引退するときにどのような状態になっていたいですか?
―僕がいなくてもスタッフの人たちが活躍し、そしてお客さんに感動を届けられるようにしていきたいですね。
会社情報
会社名略称. | 株式会社M-STYLE(S-BODY JAPAN) |
---|---|
勤務先名 | S-BODY JAPAN |
会社名 | 株式会社M-STYLE |
理念・使命 | 「日本人を芯から元気にする!」 私たち、S-BODY JAPANは 「日本人を芯から元気にする!」 ことを目標に、日々の施術活動や、講演活動、教育など、幅広く活動しています。 施術活動は、日々一歩一歩のものですが、ここに来られている方が、どんどん元気になっていくのを見るのが私たちの喜びです。 また私たちも、目標を持つことで、日々の仕事にも活き活きと取り組んでいます。 |
本社住所 | 〒604-8083 京都府京都市中京区三条通柳馬場東入中之町19 ワタナベビル2F |
アクセスマップ | 地図を開く |
代表者名 | 代表取締役社長 水野 安祥 |
最寄駅 | 京都地下鉄東西線 / 京都市役所前駅 徒歩8分 京都市営烏丸線 / 烏丸御池駅 徒歩9分 |
3年後ー5年後の目標 | S-bodyのメソッドをより多くの方に体験していただくためにも沢山の先生を育成し、店舗展開していくことを目標にしています。 医師と連携し新しい医療としての立ち位置を確立していき、体の不調が出た時の駆け込み寺的なポジションを担えるようになりたいと考えています。 3年後〜5年後の目標は、僕がある程度フリーな状態になっていてスタッフの皆が生き生きと活躍できている会社にしていくこと。 そして、今の医療を変えるような存在になっていたいと考えています。 |
事業内容 | カイロプラクティック 治療院運営 |
メッセージ | 私達は仕事をする時にお客様に対して「覚悟」を持っていつも向き合っています。 どんな覚悟かというと、私達のお店に来たときにその人の人生が変わる瞬間があります。 これまで悩んでいた腰痛や肩こりなど体の不調が改善し、悩みから開放される瞬間。 その瞬間をサポートするキーマンになるんだという「覚悟」をもって仕事にあたるという表現をしています。 そういったお客様との向き合い方、仕事の向き合い方にはこだわりを持っています。 |
取材者情報
今回の社長へのインタビュアーのご紹介です。
「話を聞きたい!」からお問い合わせを頂いた場合は運営会社の株式会社イイネ人材サービスを通して、各インタビュアー者よりご連絡させて頂きます。
事務所名 | 【インタビュアー】ヒューマンアラウンド株式会社 藏田紘子 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市中央区内本町1-1-10五苑第二ビル3F |
電話番号 | 0120-792-770 |
事務所HP | https://h-around.com/ |
企業のセールスポイント | 当社は、「採用」が変われば「企業」が変わる!をモットーに、 企業の人材採用力、人材定着力アップを支援する会社です。 当社クライアント様で、独自性を持ち、また将来に向けて前向きに 経営をされている会社様をご紹介いたします。 |
大切にしている考え方 | 「採用」が変われば「企業」が変わる! |
事務所からのメッセージ | 未来経営を始めると会社が加速し始めます!一緒に未来経営やりませんか? |
保有資格 | 採用定着士 |