事故・災害の未然防止を通じて社会に貢献【国際企業警備株式会社】
【インタビュアー】フォレスト社会保険労務士事務所
先代の父から受け継いだ会社を守りたい!
環境の変化に強い。JR西日本様の仕事で安定成長
当社は、先代の父が創業した会社です。
その父が高齢になり会社をたたむという判断をして、廃業のお手伝いをするために入社したのが、この会社との関わりのきっかけです。
そんなきっかけでしたので、最初は全くやる気のない社員でしたが、個人的な理由(バツイチ)があり、また何よりこの事業の楽しさを知っていくにつれ「このまま、この会社を潰してしまってはいけない…」という想いにかられ、「会社を継がせてください!」と父にお願いし、引き継ぐことになりました。
しかし、実際に経営者の立場になると大変ですね。
一難去ってはまた一難と新たな課題に直面する毎日で、さらに子育てもありましたから当時のことは記憶がないぐらい必死でしたよ。
でも、素敵な社員さん、お客様、経営者仲間に支えられ、現在の安定経営までたどり着くことができました。
以前は、施設警備と交通誘導警備がほとんどでしたが、お客様から「鉄道の仕事をやってみないか?」と声をかけて頂いたことをきっかけに始めた『列車見張業務』が、現在は中心の仕事となっています。
その父が高齢になり会社をたたむという判断をして、廃業のお手伝いをするために入社したのが、この会社との関わりのきっかけです。
そんなきっかけでしたので、最初は全くやる気のない社員でしたが、個人的な理由(バツイチ)があり、また何よりこの事業の楽しさを知っていくにつれ「このまま、この会社を潰してしまってはいけない…」という想いにかられ、「会社を継がせてください!」と父にお願いし、引き継ぐことになりました。
しかし、実際に経営者の立場になると大変ですね。
一難去ってはまた一難と新たな課題に直面する毎日で、さらに子育てもありましたから当時のことは記憶がないぐらい必死でしたよ。
でも、素敵な社員さん、お客様、経営者仲間に支えられ、現在の安定経営までたどり着くことができました。
以前は、施設警備と交通誘導警備がほとんどでしたが、お客様から「鉄道の仕事をやってみないか?」と声をかけて頂いたことをきっかけに始めた『列車見張業務』が、現在は中心の仕事となっています。
将来的には、女性も活躍する警備会社にしたい!
女性が働きやすい職場は男性にとっても魅力的。目標は業界初の女性比率50%以上
私が入社した当時は、完全な男性社会で毎日怒鳴られ(愛のある叱責です!)、ただ走り続けた毎日でした。
今では女性メンバーも増えはじめ、女性の視点で気付くこと、感じることなどを聞き改善を重ねていくことが楽しみになっています。
女性の比率が高まると男性にとっても働きやすい職場になるでしょうから、女性比率を50%にすることがこれからの目標です。
そのためにも、労働環境の整備は欠かせませんね。
労働法の遵守はもちろん、現在は福利厚生の一環として従業員を対象として上乗せ労災保険や医療保険に加入しています。
また従業員自身とその家族の健康について、24時間年中無休で医師に電話で相談できるサービスも利用しています。
子どもの熱、ケガの応急手当、コロナに関する不安なことなど皆さん活用していますよ。
今では女性メンバーも増えはじめ、女性の視点で気付くこと、感じることなどを聞き改善を重ねていくことが楽しみになっています。
女性の比率が高まると男性にとっても働きやすい職場になるでしょうから、女性比率を50%にすることがこれからの目標です。
そのためにも、労働環境の整備は欠かせませんね。
労働法の遵守はもちろん、現在は福利厚生の一環として従業員を対象として上乗せ労災保険や医療保険に加入しています。
また従業員自身とその家族の健康について、24時間年中無休で医師に電話で相談できるサービスも利用しています。
子どもの熱、ケガの応急手当、コロナに関する不安なことなど皆さん活用していますよ。
経営理念を大切にした経営をしたい!
「感謝」「謙虚」「志」を忘れずに、人との出会いを大切にしています。
私が大事にしている言葉が「感謝」「謙虚」「志」です。
「感謝」と「謙虚」と「志」を忘れず、これからも、お客様に信頼され、選ばれるプロの集団を目指していきます!
【行動指針】
・私たちは、事故・災害の未然防止を通じて社会に貢献する事を最大の目的とします。
・私たちは、お客様に信頼され選ばれるプロの集団を目指します。
・私たちは、「感謝」と「謙虚」を忘れずに、能力と知識の向上に努めます。
・私たちは、お客様に「安心」を提供する事で、自らの幸せも築きます。
また、私たちの仕事は安全を守る仕事ですから、ルールを守ることを大事にしています。
なぜなら 「 ルールを守る = ルールが自分を護ってくれる 」 からです。
一緒に働く仲間の健康や安全があっての会社ですからね。
「感謝」と「謙虚」と「志」を忘れず、これからも、お客様に信頼され、選ばれるプロの集団を目指していきます!
【行動指針】
・私たちは、事故・災害の未然防止を通じて社会に貢献する事を最大の目的とします。
・私たちは、お客様に信頼され選ばれるプロの集団を目指します。
・私たちは、「感謝」と「謙虚」を忘れずに、能力と知識の向上に努めます。
・私たちは、お客様に「安心」を提供する事で、自らの幸せも築きます。
また、私たちの仕事は安全を守る仕事ですから、ルールを守ることを大事にしています。
なぜなら 「 ルールを守る = ルールが自分を護ってくれる 」 からです。
一緒に働く仲間の健康や安全があっての会社ですからね。
会社情報
会社名略称. | 国際企業警備株式会社 |
---|---|
勤務先名 | 国際企業警備株式会社 |
会社名 | 国際企業警備株式会社 |
理念・使命 | 事故・災害の未然防止を通じて社会に貢献すること |
本社住所 | 大阪府藤井寺市野中4丁目9番26号 |
代表者名 | 代表取締役 井上佳子 |
最寄駅 | 近鉄南大阪線 古市駅 |
失敗談・成功談 | 入社当初は勝手がわからず右往左往していました。 さらに典型的な男性社会でしたから、厳しく指導されくじけそうにもなりましたね。 でも、自分から先代にお願いして引きついた会社ですので、投げ出すわけにいかず実直に頑張るしかない。 そう思いながら進んでいくと不思議なことに、私を応援してくれる方が次から次へと現れました。 お客様や経営者仲間など、色々な方とのかかわりがあって続けられたのではなないかな~と今でも思います。 現在、JR西日本様から直接お仕事を頂くなど、事業も安定してきました。 さらにメンバーを増やして社会に貢献したいですね。 |
3年後ー5年後の目標 | 警備業と言えば、男性ばかりの職場というイメージがありますね。 私が入社した当初は、まさにその通りで女性にとってはトイレに行くのにも気を使いましたよ。 ただ、女性が続けにくい過酷な職場というのは、男性にとっても魅力的な職場ではないですし、長く働くことができない職場だと思います。 ですので、”女性が安心して長く働くことができる職場を作る”ということを通じて、働く環境をどんどん良くしていきたいと思っています。 5年後には女性比率50%の会社になることが目標です。 警備の会社では初の取組みだと思いますよ。 |
新規事業・チャレンジしたいこと | いま、藤井寺市に事務所を構えているのですが、現場が大阪市内が多いので大阪市内にも新たな拠点を作りたいですね。 そこで現場スタッフが食事をしたり、休憩をしたり、スタッフ同士で交流をはかったりできるような憩いの場にしたいと考えています。 |
こんな人に会いたい | まずは、安全第一の仕事ですからルールをきちんと守れる方。 そのうえで、今後事業を成長させていくうえで、リーダー的な役割を果たしたいと考えている方にも是非ご応募頂きたいと思います。 また鉄道が好きだからなどの理由でもかまいません。 当社に関心を持っていただける方にお会いできることが楽しみです。 |
組織図・組織構成 | 交通誘導・列車見張り員 23名 施設警備 7名 事務 2名 うち、女性は5名です。 |
事業内容 | 警備請負業 |
メッセージ | 第2、第3の人生として入社してきてくれた個性豊かなメンバーが集まっています。 彼ら、彼女ら、またはそのご家族と共に豊かになれる経営を目指しています。 未経験からスタートしたメンバーが中心ですから、当社の経営理念に共感して頂ける方でしたら大歓迎です。 一緒にお仕事してみませんか? 【インタビュアーから:フォレスト社会保険労務士事務所 林】 「社長とお話をしているとこちらも元気になる。」 そんな感じの社長さんです。 就業規則を一緒に作っていても、常に従業員さんの生活や気持ちを気にかけていて、みんなで一緒に豊かになるという考えをお持ちです。 社風を表現すると『温かみのある会社』ですね。 少しでもご興味があるかたは是非、一度会ってお話して頂きくことをおススメします! |
応募の流れ | 当社にご興味のある方はまずインタビュアーである、 採用定着士を通して、ご相談下さい。 |
採用定着士の事務所名 | フォレスト社会保険労務士事務所 |
採用定着士の氏名 | 社会保険労務士 林英彦 |
取材者情報
今回の社長へのインタビュアーのご紹介です。
「話を聞きたい!」からお問い合わせを頂いた場合は運営会社の株式会社イイネ人材サービスを通して、各インタビュアー者よりご連絡させて頂きます。
事務所名 | 【インタビュアー】フォレスト社会保険労務士事務所 |
---|---|
住所 | 大阪市西区靭本町3-3-3サウザント岡崎8F |
事務所HP | https://forest-sr.com |
企業のセールスポイント | 社外の人事部の立場で、会社の持続的な成長を支援しています。 |
大切にしている考え方 | 経営理念 「生き生きと働く人を世の中にもっと増やしたい」 |
事務所からのメッセージ | あなたの持ち味を発揮できる会社との出会いを全力でサポートします! |
従業員数 | 3名 |
保有資格 | ・特定社会保険労務士 ・産業カウンセラー ・国家資格キャリアコンサルタント ・公認モチベーションマネージャー |