採用定着士による未来志向経営者インタビューサイト

創業52年、住環境サービスで宮崎に「喜びと感動」を【㈱フクマツ】

【インタビュアー】特定社会保険労務士 杉山晃浩事務所 市村 芳

はじまりは、街の頼れるボイラ屋さん

「地域の皆様の役に立っている」ことが喜びであり、やりがい

株式会社フクマツは、戸建住宅を中心としたリフォーム工事業、住設機器販売事業、メンテナンス事業を主軸としています。

創業は昭和44年、ちょうど私が生まれた年に、元々サラリーマンだった私の父が独立して株式会社フクマツを創業しました。私は2代目です。

創業当初は、燃料の配達を主軸としていました。
ある日、父がテレビCMで、給湯器メーカー長府製作所の「業界初石油瞬間ボイラ」を見て
「これだ!これを宮崎で売りたい!」とメーカーとの取引を開始しました。
当時のお風呂は、薪でお湯を沸かす、いわゆる”五右衛門風呂”が主流でしたので、
石油を燃料にバーナーでお湯を沸かす商品が、一般家庭に普及することはとても画期的なことでした。

そこから徐々に、「フクマツ=ボイラ屋さん」と地域の皆様に認知していただくようになり、給湯器や浄水器、トイレ、お風呂などの水回りから、エアコンの設置取付、塗装、屋根まで、事業を拡げてきました。

サービスの質とスピードでお客様に価値を提供するために、対応地域を宮崎市との周辺2km圏内に限定し、物理的にも心理的にもお客様にとって「近い」存在でありたいと考えています。
地域の皆様を大切にし、「住まいの困りごとは、なんでもフクマツに相談すれば安心」と地域の皆様に信頼される存在であり続ける為に、これからも日々精進して参ります。

話を聞きたい!

期限は3年…どうする俺!

お客様との揺るぎない信頼関係を繋いでくれた父に、心から感謝

私は大学卒業後、給湯器メーカーの長府製作所に就職しました。
実は就職活動を一切していません。
父が既に先方と話をつけていて「お前ここに行け」と(苦笑)。
長府の社長からも「3年たったら宮崎に帰れよ」と入社した時から言われていたので、「3年か…帰ったらどうしようかな」というのは常に頭にありましたね。

長府製作所での3年間は、福島県南部で水道工事店や電気屋さんのルート営業をしていました。
当時はTOTOのリモデルクラブ(TOTOの商品を取り扱っているリフォーム会社の集まり)が走り出したタイミングで、私の営業先にもその加盟店がいくつかあり、仕組を学ぶ機会に恵まれました。

ちょうど父がリフォーム事業に本格参入しようとしていたタイミングだったので、「宮崎に帰ったらこれをやろう!」と決めました。

社長就任前後での気持ちや役割の変化は、正直あまり感じていませんでした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ただ常々思うのは、父への感謝の気持ちです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
父が作った土台と繋いできたお客様との信頼関係に、ずっと助けられてきている。
そして今度は私がそれを守っていかなければならない、社員も守っていかなければならない。
特にコロナ禍などで苦しい局面に立たされると、経営者としての責任の重さをどんどん強く感じますね。

もちろん責任の重さだけでなく、喜びもありますよ。
若い社員が入社して、仕事を覚えて、独り立ちして、結婚して、子どもができて、家を建てて…と、
この会社の中で社員の人生が変わっていくのを見ると、言葉にできない程の喜びを感じます。

話を聞きたい!

先代社長から受け継いだ「思いやり」の心

「見えないところ」=「気持ち」

当たり前のことかもしれませんが、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
土の中、床下や壁の中の配管や配線など「見えないところ」こそ大事に、丁寧に
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ということは、社員に常日頃から伝えています。

10年20年経ってメンテナンスで床下や壁を開けてみたら、木屑や建築資材の梱包材、タバコの吸い殻や空き缶などがどんどん出てくる、なんて話がリフォーム業界では実際よくあります。

「見えないからいいわ」といういい加減な考えが、他の全ての作業やお客様への対応に影響します。

これを「人」に置き換えると、
「見えないところ」=「気持ち」だと考えています。

「人の気持ち」、これがまた一番難しいです。
どこまでいっても、人の心の中を100%知ることはできません。

私たちが出来る事、それは
「思いやり」の心を持って、お客様、関連会社、同僚など周りの人に接することです。
・お客様がどんなことに困っているのか、しっかり聞くこと
・「次の人がやりやすいように」考えて段取りをすること
など、言葉にするとどれも当たり前に聞こえますが、日々実践することは簡単ではありませんし、大切だと理解していても意識していないと、なぜか忘れてしまします。

常に言い続けること、これも社長である私の仕事だと思っています。

話を聞きたい!

会社情報

会社名略称. 株式会社フクマツ
会社名 株式会社フクマツ
理念・使命 一、 私たちは、住宅サービス業として生活環境の困ったを良かったに変えることで、生涯にわたる「喜びと感動」を提供します。
一、 私たちは、安全性、快適性、経済性を常に追求し学び、プロとして提案、施工を行います。
一、 私たちは、常に頼りにされ期待にこたえられるよう、自己研鑽を行い向上心を持ち続けます。
一、 私たちは、互いに感謝し、地域、社員共々豊かな生活を築きます。
会社名 宮崎県宮崎市昭和町51番12号
代表者名 代表取締役 福松 修一郎(フクマツ シュウイチロウ)
最寄駅 宮崎駅から徒歩9分
失敗談・成功談 正直コロナの影響は、かなり厳しいです。
売上は落ちましたし、新規顧客向けの集客イベントが一切出来なくなりました。

そんな中、とてもありがたいことに
過去にご利用いただいたお客様からのメンテナンスの依頼は増えました。

ステイホーム、自粛生活の中で、お客様が求めるものはなんだろう、と考えるとやはり「住まいの不安の解消」だと思うんです。

ずっと家にいるからこそ気づく、目につく、劣化や不具合が、さらに不安や不満を増幅させる。
そんな時に地域密着型だからこそ、「すぐに頼める安心感」が「フクマツの存在意義」なのではないか、と改めて感じました。

「ほんとに助かった」「頼んでよかった」というお声をいただくたびに、
地域のお客様の喜びが自分たちの喜びだと、心から思いますね。
3年後ー5年後の目標 お恥ずかしい話ですが、本来であれば年度目標を従業員に発表する際に、3年後5年後の経営目標も伝えるべきという思いはあったのですが、実際は出来ていなかったので、まずはそこを言語化して伝えていきたいですね。

また、評価制度を今年度中に構築しようと取り組んでいます。

・頑張って結果を出している社員の給料を上げたいけれど、明確な基準がない。
・他の社員にも説明がつかない。
・社員にとっても、何をどれだけ実行して成果を出したら、自分の給料がどのように変化するのか、全く見えない。
ということは、将来を設計する材料がない。
つまり、社員を安心させる材料が全くない。
それじゃいかんな、と。

評価制度に関する本を読んで自分でも勉強してみましたが、これは自分一人ではどうにもできそうにない、と思い杉山先生に一緒に作ってもらっている最中です。
新規事業・チャレンジしたいこと リフォームと言っても種類は様々で、現状はリフレッシュ工事といって、設備の取替工事がメインですが、将来的には生活がガラッと変わるような大規模なリフォーム工事を受注して、TOTOや様々な団体のリフォームコンテストで入賞したいですね!

また、大規模なリフォーム工事以外にも、
壊れていないしまだ全然使えるけど、最新式に取り替えたらもっと生活が「楽」に「豊か」になるリフォームもたくさんあります。
そういったご提案をもっと増やしていきたいですね。

あと、これは私の夢ですが、
社員数も増えてきたので、オフィススペースがもっと広くて、ショールームも併設した新しい社屋を建てたいですね。社員の働きやすさやモチベーションアップの為にも、まだまだ頑張らないと!笑
こんな人に会いたい まずは、【施工スタッフ】を採用したいです。
未経験者は歓迎します。
若くて健康で気持ちの良い挨拶ができる方がいいですね。
マナーや技術は、入社後の教育で身に付きますので、安心してください!

そして、【営業スタッフ】も採用したいです。
こちらも未経験者歓迎です。

どちらの職種でも共通して求めることは、素直さ、向上心、そして、ものづくりに興味があること。
組織図・組織構成 リフォーム営業施工管理部 4名
工事部(社内職人) 5名
住宅設備メンテナンス部 3名
建築士 1名
事務 3名
社長
事業内容 戸建てを中心とした住宅リフォーム、住設機器販売・住宅器具のメンテナンス
応募の流れ 当社にご興味のある方はまずインタビュアーである、
採用定着士を通して、ご相談下さい。
採用定着士の事務所名 特定社会保険労務士 杉山晃浩事務所
採用定着士の氏名 市村 芳

話を聞きたい!

採用定着士情報

今回の社長インタビューは下記の採用定着士が記載しました。
尚、ご興味がある際への当サイトからの連絡は採用定着士を通してお願いします。

事務所名 【インタビュアー】特定社会保険労務士 杉山晃浩事務所 市村 芳
住所 宮崎県宮崎市佐土原町下田島20034番地
事務所HP https://office-sugiyama.jp/
企業のセールスポイント クライアントの明るい未来の実現を、人軸(ひとじく)からコミットしています。
大切にしている考え方 立ち止まらずに、ポジティブに第一歩を踏み出しましょう。
事務所からのメッセージ 利益が出ているのなら、税金を払うよりも、未来への人材投資(採用・教育)に使いましょう。利益が出ていないのであれば、利益を出してくれるコア人材を採用しましょう。
売上高 かかなくていいです。このテキストは削除してください。
従業員数 16名
保有資格 特定社会保険労務士、行政書士など多数

話を聞きたい!